章節目錄
CONTENTSPREFACEINTRODUCTIONWhy Go Green? 今、なぜ緑が求められるのか。DIALOGUE 1植物が建築に流れる時間に豊かさをもたらす 永山祐子 × 荻野寿也DIALOGUE 2生きた植物の存在で“場を温める” 大野力 × 齊藤太一DIALOGUE 3植物は建築に欠かせないマテリアル 不便さに宿る豊かさを求めてSUPPOSE DESIGN OFFICECHAPTER 1PUBLIC SPACEGREEN SPRINGSスタジオタクシミズ ランドスケープ・プラスARTICLE:公園型複合施設で街にウェルビーイングをもたらすののあおやまKAJIMA DESIGN 隈研吾建築都市設計事務所 ランドスケープ・プラスCHAPTER 2CAFE & CONFECTIONERY渋谷区立北谷公園/ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ芦沢啓治建築設計事務所 日建設計 東急建設ARTICL:まちに開かれた居場所に生まれ変わった都市公園クッポグラフィー駒沢公園スタジオa.d.p Yard WorksM1997/井上茶寮リュフト 庭計本家尾張屋 菓子処TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO 西海園芸CHAPTER 3HOTELSOWAKA魚谷繁礼建築研究所 荻野景観設計 植彌加藤造白井屋ホテル藤本壮介建築設計事務所 SOLSOGOOD NATURE HOTEL KYOTOdesign farm DRiP 東畑建築事務所 大林組一級建築士事務所タイナカ_オフィス ゴバイミドリHAMACHO HOTEL & APARTMENTS松田平田設計 UDS+ザ レンジデザイン SOLSOCHAPTER 4RESTAURANTGORA BREWERY & GRILL中村拓志&NAP建築設計事務所 富士箱根緑化 ARTICLE:自然が育む感性を建築に宿すGYRE.FOODAtelier Tsuyoshi Tane Architects DAISHIZENARTICLE:「食」を中心とした場づくりPLANTブルースタジオ+塚越龍馬+エネルギーまちづくり社 Yard WorksCHAPTER 5SHOPQusamura Tokyoサポーズデザインオフィス 叢ARTICLE:時を重ねた植物に美を見いだし発信するSOLSO HOME Nihombashi/IN THE GREENMMA SOLSOUPI 表参道ハプンスタンスコレクティブ[HaCo] 西海園芸ARTICLE:庭師・山口陽介さんが目指す永く愛される庭づくりDETAIL PLANSグリーンと共にある家具・什器図面集GYRE.FOOD/PORTAL POINT Yoyogi-Koen/THE CAMPUS/愛宕グリーンヒルズ MORIタワー ラウンジ/engawa KYOTO/新城WORKGREEN KEYWORD知っておきたい10のグリーンキーワード